【夢見る河口湖 コテージ戸沢センターの口コミまとめ】富士山が見える河口湖湖畔のキャンプ場

キャンプ

 夢見る河口湖 コテージ戸沢センターは、富士山と河口湖の絶景を利便性の高い立地で楽しめるキャンプ場です。しかし、地面が硬くペグ選びの重要性、サイトの傾斜、車や観光客の騒音、外国人観光客のマナー問題など一部の不便さがあり、注意が必要な点もあります。
 本記事では、夢見る河口湖 コテージ戸沢センターの口コミをもとに、良い点や注意点を詳しく解説します。

 ソロキャンパーやデュオキャンパー、静かな環境を求める方にはおすすめのキャンプ場です。

お茶まろ
お茶まろ

Googleの評価は4.4(MAX5)
なっぷの評価は4.16(MAX5)でどちらも高評価!

お茶まろ
お茶まろ

事前予約が出来ず設備も簡素で初心者には大変だけど、リーズナブルで静かな環境にて絶景を楽しめる点は魅力的。



夢見る河口湖 コテージ戸沢センター公式HPです。アクセス等はこちらのHPからご確認ください。

テントサイトの紹介ページ(公式)はこちら。

夢見る河口湖 コテージ戸沢センターの基本情報

名称        夢見る河口湖 コテージ戸沢センター
住所〒401-0305
山梨県南都留郡富士河口湖町大石2578
TEL
FAX
0555-76-8188(電話受付時間:AM9:00~PM6:30)
0555-76-6336
営業期間通年
予約方法オンライン予約
(※テントサイトはオンラインのみ、コテージは電話での予約可)
チェックイン、アウトチェックイン:13:00  チェックアウト:11:00
サイト区画サイト  
※コテージ有
アクセス中央道河口湖ICから車で約15分
東名富士ICから車で約70分
新東名新富士ICから車で約75分
施設内容トイレ(ウォシュレット有)、売店、自動販売機、炊事場、シャワー(※11月末~3月下旬は使用不可)、ゴミ捨て場、灰捨て場

富士山と河口湖の絶景:湖畔からの眺望は圧巻で、天候次第では逆さ富士も望める
好立地:河口湖ICからのアクセスが良く、周辺にはスーパー、コンビニなどが充実
清潔なトイレ:最新式のウォシュレット付きトイレが高評価
多様な宿泊スタイル:コテージとテントサイトを提供し、グループキャンプに最適



夢見る河口湖 コテージ戸沢センターの良い口コミ

富士山と河口湖の絶景

写真引用元

 口コミの大半が、富士山と河口湖を一望できる絶好のロケーションを絶賛しています。晴れた日には湖畔から遮るもののない雄大な景色、逆さ富士が楽しめると好評です。
 

 以下に、実際の口コミをいくつか紹介します。

「湖越しの富士山を見られるキャンプ場を探していましたが、年末年始はどこもいっぱい。
初心者に電源なしは厳しいかもと思いながら恐々予約してみましたが、ロケーションは最高‼️
朝方、凪いだ時間帯があり河口湖に映る逆さ富士も見ることができて感激でした。・・・」 (レビュー引用元

どのサイトからも富士山がよく見えます。湖越しの富士山、ど~んと目の前に富士山が見ることができて最高の景色です。夕焼けと富士山も綺麗でした。夜は河口湖の夜景が見えます。木陰はありません。・・・」 (レビュー引用元

写真引用元



利便性の高い立地

写真引用元


 河口湖ICからキャンプ場まで約8.3km、車で約13分とアクセスが良く周辺にはスーパー、コンビニ、ホームセンターなどが揃っており、急な買い出しに困りません。
 最寄りの24時間営業のコンビニ(セブンイレブン河口湖美術館通り店)は、キャンプ場から約1.8km、車で5分あれば着くので便利です。

店舗名施設、併設施設キャンプ場からの距離、所要時間
セブンイレブン
河口湖美術館通り店
コンビニ車で約3分、約1.8km
オギノ河口湖店スーパー車で約8分、約4.6km
マックスバリュ富士河口湖店スーパー、ホームセンター、100円ショップ、アウトドアショップ、飲食店車で約12分、約6.9km

 

 以下に、実際の口コミをいくつか紹介します。

車で3分のところにファミリーマートとセブンイレブンがあり、・・・」(レビュー引用元

「東京から片道1時間半。道も分かりやすく河口湖周辺はスーパー、コンビニ、観光スポットも多くておすすめです。・・・」 (レビュー引用元

周辺にはスーパー、コンビニ、道の駅、温泉など一通り揃っているので買い忘れがあったとしても困りません。・・・」 (レビュー引用元



清潔・最新のトイレ

写真引用元

 多くの口コミでトイレの清潔さが評価されています。最新式のウォシュレット付きである点も好評清潔感と快適さが口コミで多数言及されています。


 以下に、実際の口コミをいくつか紹介します。

「流し場には、スポンジ、洗剤完備です。 お湯は出なかったです。 トイレは、ウォシュレット完備、便座も温かいです。・・・」 (レビュー引用元

テント泊のキャンパー向けの屋外トイレも、最新の自動で便座の蓋が開くタイプ。・・・」 (レビュー引用元



多様な宿泊スタイル

写真引用元

写真引用元

 宿泊プランにはコテージとテントサイトがあり、個人の旅行から家族、グループ旅行まで幅広いニーズに対応できます。
 テントサイトは現在1~5番サイトのみ使用可能で、1,2,3番サイトは約10m×10m4,5番サイトは約20m×6mの変則長方形・台形です。4番サイトは大型テントの設営ができないため、予約時はご注意ください。
 コテージは利用人数2人~10人用に7タイプのコテージがあります。


 以下に、実際の口コミをいくつか紹介します。

「湖畔キャンブサイトにてお世話になりました。 1番サイトは広くて柳の隙間から見える湖畔が最高でした。・・・」(レビュー引用元

チェックインは13:00〜受付順に富士山の眺望のよいサイトから案内されるようです 当日は4組利用で③⑤④①の順でサイトが利用されていました。 オススメは③遮るものがなくクリアな富士山が見えます!・・・」 (レビュー引用元

「富士山、河口湖のロケーションは満点です。場所説明のパンフやゴミ袋も貰えたり、 洗い場もあり、ごみ廃棄も無料、トイレもウォシュレット付きと設備もとても良いです。・・・」 (レビュー引用元

写真引用元
写真引用元



夢見る河口湖 コテージ戸沢センターのマイナス口コミ

サイトの地面の硬さと設営の難しさ

写真引用元
写真引用元

 サイトの地面が硬く、ペグが刺さりにくいという意見が多く見られます。石が多い、傾斜がある点も指摘されています。

 サイトの地面の硬さは公式でもかなり固いと言及されており、太い金属製ペグを持参するように推奨しています。口コミではチタンペグでも折れたり、中々刺さらないとの意見もあり場所によって相当硬い様子が伺えます。湖畔サイトは状況により強風にあおられることもあるため、ペグ選び(チタン、鍛造ペグ以上)は準備して向かいましょう。
 
 また、サイトによって地面の傾斜があり地面も硬いため寝る際に気になることもあるでしょう。繊細な方は寝具(キャンプマット)は念入りに準備し、テント設営時の場所選びも慎重に行うと良いでしょう。


 以下に、実際の口コミをいくつか紹介します。

「湖畔サイトを利用しました。景観が良く最高なキャンプ場と思いましたが、地面が硬いです。とにかく硬すぎでチタンペグが半分くらいしか刺さりませんでした。真鍮のハンマーもかなり消耗したのでその点はマイナスです。あと5つのサイトによって、やたら地面が斜めになっているので寝る時気になるかも知れません。燃えるゴミや缶は捨てられるのでgood・・・」 (レビュー引用元

「サイトはロープで区切られているだけでプライベート感はありません。傾斜も大きく、浩庵キャンプ場と同等かそれ以上あります。岩がゴロゴロ転がっており、ペグも鍛造やチタンでないと刺さりません。・・・」 (レビュー引用元

「最近じゃ直火はあまり見なくなりましたが、ここでは直火が可能だった点が、嬉しかったですね。・・・区画は10m×10mとかなり広かったです。風はかなり吹いていたのでタープを使うならアルミ合金のポールかつ物の良いタープ使うと良いかもしれません。(初心者の方で行く人がいれば参考程度に) 地面は物凄く硬いところと時より柔らかいところがありました。ペグは鍛造ペグの太めのものをおすすめします。細めだと折れます。何本か予備は持ち合わせているものの2本は折れました。10月くらいから夜も冷え込む感じではあったので、シュラフカバーや寒さ対策必須です。・・・」 (レビュー引用元

「富士山を独り占めした気分になれるキャンプ場です。土はとても硬いです。ペグを抜くのも一苦労。ソリステも曲がるほどだったので。サイトは5区画ほどで騒がれる方も居なくて、ゆっくり過ごすことができました。トイレと炊事場は、道を挟んだ所にあるので少し距離があります。トイレはキレイで便座が暖かくて冬はありがたいです。また、訪れたいキャンプ場となりました・・・」 (レビュー引用元

写真引用元


車や観光客の騒音

写真引用元
写真引用元

 道路に近いため車の音や、遊歩道がありグループ客、観光客による騒音が気になるという意見があります。また、観光客がサイト内に入ってくる、グループ客が騒がしいといった問題も指摘されています。

 キャンプサイトの直ぐ真後ろに県道と遊歩道があり、富士山の絶景が見られて交通量もあるため通行車両や観光客の騒音が気になる口コミが多数寄せられています。夕方になると観光客の出入りは落ち着くようですが、県道は片側一車線で夜間もトラックが走行するため車両の騒音が気になる方もいるようです。
 富士山の絶景と共に自然の中で静かにキャンプを楽しみたい方には向いてないでしょう。
 

 以下に、実際の口コミを紹介します。

「紅葉祭り真っ只中の期間も重なり、県道と遊歩道ほぼ真下のサイトは外国人含めた観光客の往来が多く特異な目で見られ、車の走行音が夜通し間近で聞こえ非日常感に浸れない。・・・」   (レビュー引用元

すぐ後ろは遊歩道で観光客やランナーが1日中行き交い、酷いときにはサイト内にも入ってくるので落ち着きません。夜中もトラックが走るので騒音も酷いです。 また、トイレや炊事場、ゴミ捨て場は道路を挟んだコテージ側に集約されているので少々不便。・・・」 (レビュー引用元

貸切で景色もよく最高のキャンプになるはずだったのですが、観光で中国人がサイトの方に勝手に入ってきて写真を撮ったり騒いだりしているので最悪でした。 勝手にギアを触ったり、テントの中を通ってきたのでビックリしました。 流石に耐えられなくなり管理人さんに伝えたところ、すぐ注意をしに来てくれました。 「またかぁ…」と言っていたので日常茶飯事なのだと思います。・・・」     (レビュー引用元


トイレ・炊事場の距離

写真引用元
写真引用元

 テントサイトからトイレ・炊事場まで距離があるため不便に感じるとの意見が寄せられています。
 トイレ・炊事場へ行く際は県道を横断する必要がありますが、地下通路が整備されているため安全に道路を横断できます。
 炊事場はお湯は出ませんが綺麗に管理されており、たわしや洗剤も備え付けのものがあるようです。


 以下に、実際の口コミを紹介します。

「毎回キャンプはここです。いつも利用してるのは5番サイト。一番広いので使わせて頂いてますが…水場・トイレが遠くて… 天気が良いと目の前に富士山がドーンと見えて気分が上がります。・・・」     (レビュー引用元

「地面がものすごく固い。ペグが入りきらないキャンプ場は初めての体験です。ささらない、抜けないで苦労しました。 トイレに行くのに道路を渡るか下の通用トンネルを通る必要があって大変です。・・・」   (レビュー引用元

道路を渡らない(地下道あり)とトイレや炊事場に行けないのでこれは面倒でした。炊事場は給湯無しで、タワシや洗剤は用意されてます。ゴミ捨て場はわかりやすく分別カゴがありました。・・・」 (レビュー引用元



夢見る河口湖 コテージ戸沢センターの特徴的な口コミ

外国人観光客のマナー問題

写真引用元

 外国人観光客が許可なくサイト内に入り込み、写真を撮ったり騒いだりする問題が繰り返し指摘されています。観光客の話し声や騒ぎ声が気になるという意見も複数あり、特に団体客、中国人観光客のマナーに対する苦言が多く見られます。無断侵入、騒音、ゴミのポイ捨てなどが問題視されています。
 サイトの真後ろが遊歩道になっており、通行人の視線が気になるとの意見もありました。
 
 
 特に週末は人気の富士山ビューポイントを確保するため、早朝からの到着が必須です。週末は早朝から場所取りをする人が多く、人気の場所はすぐに埋まってしまうため、景色の良い設営場所を確保するには早めの到着が必要となります。
 また、事前予約が出来ないキャンプ場であるため、ファミリーキャンパーの方や事前に確実な計画を立てたい方は、予約可能なキャンプ場を検討するのも良さそうです。


 以下に、実際の口コミを紹介します。

「桜の季節でのキャンプを楽しみにしていたが、私有地と知らずに観光客中国人が勝手にサイトに入り写真撮影するなど最悪でした。管理人へ連絡して対応してもらいましたが、素晴らしい景色、キャンプ場だけにモヤモヤするところです。。・・・」 (レビュー引用元

「貸切で景色もよく最高のキャンプになるはずだったのですが、観光で中国人がサイトの方に勝手に入ってきて写真を撮ったり騒いだりしているので最悪でした。 勝手にギアを触ったり、テントの中を通ってきたのでビックリしました。 流石に耐えられなくなり管理人さんに伝えたところ、すぐ注意をしに来てくれました。 「またかぁ…」と言っていたので日常茶飯事なのだと思います。・・・」 (レビュー引用元

「キャンプで利用。富士山と河口湖の夜景が見られて景観は最高なのですが、中国人の観光客がサイト内に入ってきます。遊歩道がすぐ側にあるのに遊歩道を使わずにサイトを通って行ったり、空いてるサイトに入って写真を撮ったりするので落ち着きません。それさえなければ星5つです。・・・」 (レビュー引用元


ポイントまとめ

おすすめポイント
  • 河口湖と富士山の絶景
  • 河口湖ICから近く、アクセスが良い
  • スーパーやホームセンターが買い物や移動が便利
  • トイレが清潔、最新で快適
  • テントサイトでは直火で焚火が可能、薪はフロントで販売
  • テントサイト、2~10人まで人数ごとに適したコテージがある
  • ゴミ、灰捨てが可能
  • ペットOK、連泊割引がある
注意点
  • 硬い地面対策として、丈夫なペグ(チタン、鍛造以上)が必要
  • 地面が傾斜しているため、設営場所、寝具・マット選びが重要
  • 外国人観光客や車両の騒音対策が必要
  • テントサイトからトイレ・炊事場まで距離がある
  • 標高が高いため、夏でも夜は冷え込む可能性があるので防寒対策が必要
  • 炊事場はお湯が出ない
  • 人気のキャンプ場でサイト数も少ないため、予約が取りずらい


頻出ワードランキング

順位ワード    説明
1位富士山河口湖越しの富士山の眺望、ロケーションが多く評価されています。
2位キャンプテントサイトの利用、キャンプ目的の利用者が多く言及している。
3位サイトテントサイトの地面の状態や環境についての意見が多く寄せられています。
4位トイレ清潔で最新鋭のトイレについて評価する意見がある一方、テントサイトからトイレが遠い点を懸念する意見もありました。
5位きれい景色、施設、清掃状況などに対する肯定的な評価が多い。
6位景色富士山、河口湖などの眺望に関してのレビューが多く寄せられていました。
7位湖畔サイトが河口湖の湖畔に位置していること、湖畔キャンプが楽しめることを言及されています。
8位設備トイレ、炊事場、シャワーなど、キャンプ場の設備に関して言及されています。
9位ペグサイトの地面が硬くペグが刺さりづらい点、ペグ選びの重要性について多く言及されています。
10位家族家族旅行でコテージを利用する方のレビューが多く寄せられていました。
GoogleMAPなっぷの口コミを元に集計

 富士山と河口湖の絶景設備がきれいに管理されていている点、きれいな景色が望める湖畔のロケーションなどが評価されています。
 一方で、テントサイトの地面が硬くペグ選びの重要性設営の大変さを言及する声もありました。

 全体的にキャンプ場のロケーションキャンプ場の設備を高評価する意見を多く感じました。
 ランキング外ですが、年々外国人観光客の増加とともに観光客への不満の声も増加傾向にありました。みんなが快適に過ごせるようにキャンプ場の対応、設備も充実していくよう今後に期待したいです。


まとめ

 夢見る河口湖 コテージ戸沢センターは、圧倒的な富士山と河口湖の絶景、そして利便性の高い立地が魅力のキャンプ場です。
 多様な宿泊スタイルと清潔なトイレは、リピーターを生む大きな要因となっています。一方で、硬い地面による設営の難しさや、騒音、設備の不備、が不満点として挙げられています。訪れる際は、これらのポイントを踏まえて準備を万全にし、快適なキャンプ体験を目指すことが重要です。

 

※本記事に記載した情報(価格や販売場所等)は、R7.3月当時のものであるため、本記事を閲覧された時と情報が異なっている場合がございますが、ご了承ください。
公式HPや電話等で一度ご確認されることを推奨いたします

キャンプ
スポンサーリンク
シェアする
ochamaroをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました